第2回防災訓練について

11/6 町会独自の防災訓練があり37名の会員に参加頂きました。

img_20161106_1034361

川口市消防局の松本秀晴講師からは「地震のメカニズムを学び災害による被害の軽減」について50分間の講演を頂きました。

防災訓練は範囲が広く多岐にわたるため参加者の思いが分散する傾向が高いことから、小さい積み重ねが大事とか、川口近隣には綾瀬川断層があり直下型地震の可能性がありその場合37万人が断水の影響を受けるとか最低3日分の水は準備したほうが良いとか、東日本大震災に支援に行った時の生々しいスライドや体験を交えながらレクチャーして頂きました。img_20161106_1109571また一時避難所になっているミレニアム公園には地下防災水タンクが3年前に作られ災害時には生活水等機能するとか消火機訓練時に使い方として「1ピン2ホース3レバー」で行うとか今までのご経験を踏まえ大変身になるお話を聞くことができました。

松本講師のおっしゃるとおり少しずつ継続的に町会として取り組んでいきたいと改めて思いを強くしました。

また当町会の黒澤防災部長からは、記念品としてお配りした笛と懐中電灯の使い方についてレクチャー頂きました。松本講師からも話がありましたが「笛」も声を出すより効率的に合図が送れるとかS・O・Sの吹き方なども教わりこれも大変勉強になりました。その後防災倉庫の見学を行い防災備品について確認していただきました。

防災備品は来年春、賞味期限が切れるため入れ替えを行う予定です。来年も黒澤防災部長と相談しながら3回目の防災訓練を行うことと、今後少しずつ防災リーダを増やし有事の対応力をアップしたいと考えます。

松本講師、参加の町会員の皆様、応援の婦人バレー部員や町会役員の皆さん大変お疲れ様でした。

 

スマホへのURL(ホームページのアドレス)登録方法について

11/6  班長会議にご出席のPマンションのY様から、アドバイスを頂きました。Web活用推進策として、スマートフォンから当ホームページにアクセスする時にQRコードを利用してURLを登録する方法を書面にしていただきました。在住のマンションに掲示するそうです。閲覧会員を増やす手段としても貴重なご意見を頂いたと考えます。私もアドバイスを受け勉強になりましたし、早速バナーにQRコードを登録させていただきました。今後も皆様方からアドバイスを頂きながらWebをブラッシュアップし閲覧回数を増やしていきたい考えておりますので、どうぞ皆様方のご協力をよろしくお願い致します。ご参考としてY様が作成しマンションに掲示する案内文⇒こちら②

11月度班長会議について

11/5 班長会議が行われ27名の参加がありました。町会長挨拶後、回覧物の餅つき大会やクリーンタウン作戦等について進行役の山崎子供会長より説明がありました。また翌日の「第2回 防災訓練」について黒澤防災部長より説明がありました、たくさんの参加をお待ち致します。今回は48インチ液晶モニターのお披露目ということで祭りの写真920枚をスライドショーで流したり、幸一町会のホームページについての説明に使用しました。出席の皆さんお疲れ様でした。

 

11月度役員会について

11/4 11月度の役員会がありました。10月の本祭りについて反省点を話し合いました。神輿渡御のルートを事前に確認する等次回の本祭りに活かしたいと考えます。11月,12月も添付のとおりイベントが多いためしっかりと進めていきたいと考えます。          (ここをクリック⇒img_20161106_0001

 

 

資源回収作業、お疲れ様でした

 

10/30 若干冷え込んではおりましたが晴天めぐまれて、資源回収がありまimg_20161030_0906291した。第4週が秋祭りのため第5週の日曜日に行われました。今月から資源回収部長が泉沢さんに変わり、回収車も泉沢さんと山本さんの運転による2台で対応頂きました。今回は第5週目ということもありダンボールの量が1.5倍位出していただきました。町会員の皆様、今後も町会の資源回収を利用していただきたくよろしくお願いいたします。

パッカー車の高山商会さん、レクサスの皆様、泉沢資源回収部長、山崎子供会長、五味渕会計長、山本さん、高砂会の皆さんお疲れ様でした。img_20161030_0955091

幸一町会秋祭り・神幸祭への参加有難うございました。

・10/22 18時に川口神社の宮司が幸一会館にお見えになり町会関係者および平田村の方々と神事が執り行われました。引き続き18時30分から34名が参加して宵宮が厳かに行われました。大人のはっぴも70枚以上貸し出され、明日のみこし渡御に期待が膨らむ楽しい宵宮となりました。

・10/23 川口神社神幸祭が行われました。ミレニアム公園に8時に集合し神社に向かいました。今年は本祭りということで川口神社から川口駅前キュポラ広場まで13町会による神輿パレードがありました。おかげさまで幸一町会も今年は幸並中学校の生徒15名と平田村自慢30人衆委員会9名などと町会員合わせて90名を超える担ぎ手が集まりおとな神輿の渡御が行われました。img_20161023_1013101

・午後からは町会にもどり食事休憩をはさみ、13時からは子供神輿と山車により町会内を巡回致しました。こども神輿には20名、山車には30名、計50名の子供たちに参加いただきました。最後にお菓子を配り終了となりました。引き続き14時からはおとな神輿による町内渡御を行いました。今年は担ぎ手も多く久しぶりに町会内の外周を回ることができました。img_20161023_1326531img_20161023_1514301

・最後にミレニアム公園で打ち上げを行い労をねぎらいました。今回晴天にめぐまれ、こども神輿も山車もおとな神輿もみなさん元気よく楽しそうに参加されておりました。また今年も金井工務店の金井さんが祭りの最初から最後までつきっきりで910枚もの写真を撮っていただきました、ほんとうに感謝です。

・最後に今回参加の皆様ならびに準備等後方支援主体に参加された皆様ほんとうにお疲れ様でした、そしてありがとうございました。おかげさまで盛大に無事に終了することができました。

img_20161023_1509441

「平田村ふれあい秋祭り」が行われました。

10/22 川口駅前「キュポラ広場」で福島県の『ふくしまの恵みPR支援事業』として4回目の「平田村ふれあい秋祭り」が行われたくさんの方が来場されました。平田村とは約20年前から幸一町会と交流事業を行っている間柄です。平田村を早朝に出発した蓬田副村長、産業課課長など役場の方や村議会議員さん、むら自慢30人衆委員会の方などが野菜やコメなど自慢の産品のPRや販売と恒例になりました平田牛をふんだんに使用した「いも煮汁500杯ふるまいサービス」などの対応に追われておりました。今年は野菜も不作の上高騰のため午前中にはあらかた売り切れる盛況ぶりでした。イベントではルー大柴さんのトークショーやチーム絆によるよさこい踊り、川口からは吹奏楽団「じゅりあん音楽隊」の演奏など会場では大いに盛り上がっておりました。後援の川口幸栄地区町会からは坂東連合町会長、市議会議員の松本さんなども駆けつけていただきました。10時から15時までの5時間があっというまに過ぎた一日でした。平田村img_20161022_1039291img_20161022_1120111img_20161022_1401181の皆さん準備ならびに早朝から対応等などお疲れ様でした、そしてありがとうございました。