11/26 8:30からあいにく雨がまじる寒い中、11月度の資源回収が行われました。 作業はトラック2台で行われました。協力いただいた町会員の皆様有難うございました。
また回収作業にご協力いただいた埼玉トヨタ川口店の皆様、高山商店様、町会役員・町会員の皆様 雨の中、お疲れ様でした。
安心安全・住みよい街づくりをめざしております
11/26 8:30からあいにく雨がまじる寒い中、11月度の資源回収が行われました。 作業はトラック2台で行われました。協力いただいた町会員の皆様有難うございました。
また回収作業にご協力いただいた埼玉トヨタ川口店の皆様、高山商店様、町会役員・町会員の皆様 雨の中、お疲れ様でした。
12/2 10時から幸並中体育館で開校70周年記念式典が行われました。 生徒、学校関係者、来賓やPTA、地域の方々など多くの方が参列されました。 私も14期卒業生ですが、とても感慨深い式典でした。 出席の皆様お疲れ様でした。
12/1 18時30分から12月度の班長会議が行なわれ31名が出席しました。
会議はY様が進行役で、会長の挨拶に続き、配布物の説明・質問など行われ、特に問題もなく終了いたしました。
また法人化の署名活動の展開については、1000人を超える署名を頂きましたが目標がクリアできていないため、引き続き活動させて頂きます。皆様のご協力よろしくお願いいたします。
出席の皆様、お忙しい中お疲れ様でした。
(12月度配布物》広報かわぐち、R5年度年末・年始ごみ収集のお知らせ
(12月度回覧物》
以上
12/1 19:00から12月度の役員会が行われ10名が出席いたしました。
11月は卓球大会や全市一斉クリーンタウン作戦が行われました。参加された方々お疲れ様でした。
会議では12月度のレジュメに従い、行事予定/手続/費用発生事項や検討課題などについて審議ならびに意見交換いたしました。費用発生事項については概ね承認され検討事項については引き続き内容の深掘り等おこなうことになりました。
また6月〜10月にかけて行われた法人化に向けた署名運動について結果の報告がありました。署名数は1000人を超えましたが、残念ながら目標には届かないことから、署名を頂けていない世帯について継続して署名運動を行います。皆様のご協力よろしくお願いいたします。
本日参加の皆様、お疲れ様でした。IMG_20231203_0001
11/12 9:00から本町のふれあい館で、5町会が参加して卓球大会が行われました。各町会とも白熱した戦いになりましたが、優勝は幸町3丁目町会 当町会は残念ながら4位となりました。
次回また頑張りましょう、参加の皆様 本日はお疲れ様でした。
11/10 14:00より第2回学校運営協議会が行われました。この日は公開授業の日で校長先生や教頭先生と各学年の授業風景を見学させていただきました。
終了後、次第に基づき協議会が行われ大きな課題もなく終了いたしました。 意見交換の時間の中で感じたこと、学校にも働き方改革の波が押寄せ、部活の在り方なども影響を受けている実態をお聞きしました。 ここ数年がヤマ場で校長先生も旗振り役としてご苦労されていることと地域としてもさらに連携を図ることが重要だなと再認識させて頂いた1日でした。
出席の皆様お疲れ様でした。
11/10 10:00よりリリアメインホールで川口市制施行90周年の記念式典が行われました。出席の皆様お疲れ様でした。
次第など以下の通りです。市立高校の吹奏楽、合唱がとてもうまく感動しました。
IMG_20231111_0002