幸並中学校卒業式について

3/15  幸並中学校 体育館で第61回卒業式(卒業証書授与式)が行われ、188名の卒業生が旅立ちました。

寺田教頭先生の開会の辞に始まり、国歌・市民歌斉唱の後、クラス毎一人一人の卒業生に手渡されました。それぞれ名前を呼ばれてから、証書を受け取り座席に戻るまでの一連の動作が、全員きぜんとまた堂々とした振る舞いでほんとうに感動いたしました。

IMG_20170315_100756[1]

春山校長先生の式辞や地元の市議会議員や町会長等来賓の紹介などを経て、クライマックスの在校生の送辞・卒業生の答辞がありました。送辞・答辞双方では学校生活のいろいろな場面を繊細に振り返り、先輩・後輩を思いやる素晴らしいスピーチでした。

IMG_20170315_105624[1]

また終盤の式歌「仰げば尊し」の合唱、校歌の斉唱では、なぜか涙が出てしまいました。皆さん、卒業後は進路がバラバラになってしまいますが、元気に目標に向かって頑張っていただきたいと思います。実は私も14期の卒業生ですので、陰ながら応援致してます。

先生・親御さん・生徒をはじめ準備ならびにご出席の皆さんほんとうにお疲れ様でした。

 

幸栄公民館の見学会について

3/13  幸栄地区の連合町会役員、各会長さん、運営審議会委員さん向けに、新しい「幸栄公民館」の事前見学会が行われ出席させていただきました。公民館は4/1にオープンしますが、今はまだ準備段階で館員の方々が淡々と準備を進めておりました。今回O館長の案内で1F~3Fの各部屋を見学いたしました。どの部屋も広くて素晴らしい施設だと感じました。今回はカメラに収めた中から一部について、スライドでご紹介させていただきます。是非オープン後には皆様にご活用していただければ幸いです、よろしくお願い致します。

3月度 班長会議について

3/4  3月度の班長会議が行われ26名の班長さんが出席致しました。

4月から新年度になるため、この日が最後の班長さんもおり、受付では皆様から町会費台帳を回収させていただいておりました。新年度の町会費台帳は4月に配布する予定です。

そのような中、司会のY子ども会会長からは29年度の班長会議日程表幸町小の新校舎公開等について説明がありました。

また私の方からは旧市民会館の解体工事工事期間延長について説明させていただきました。3か月間延長されますが新庁舎への影響はないそうです。

出席の皆さんお疲れ様でした。

3月度 役員会について

早いもので今年ももう3ケ月目に入りました。3/3  ひなまつりの日に3月度の役員会があり11人が出席いたしました。3月度のレジュメに従い、項目ごとに意見交換致しましたが、大きな問題もなく概ね承諾されました。

3月,4月は学校行事が多く、19日に幸町小/幸栄公民館の新しい建物の落成記念式典/祝賀会があり、またその前後15日と22日には小中学校の卒業式があります。

また年度末でもあり、会計締め処理等慌ただしい月度になりますが、ミスの無いよう適正に進めてまいりたいと考えます。本日出席の皆さんお疲れ様でした。

 

幸並中学校 町会長連絡協議会について

3/1  28年度3回目の連絡協議会があり、学区内8地区の町会長が出席しました。レジュメのとおり校長あいさつのあと28年度2~3学期の学校教育活動について報告がありました。

また新校舎はほぼ出来上がり3/10に学校側に引き渡されるそうです。外観はがっしりしており広々としており、1学年8クラス(現行5クラス)まで対応可能だそうです。来年の入学者は現在196名であと5人増えると6クラスになるそうです。また196名のうち80名は学区外の生徒を受け入れたそうで市内でも受け入れ数はナンバー1だそうです。

そのあと来年度の行事予定について説明がありました。主な行事としては5/26がPTA総会、9/9が体育祭、10/28が新校舎落成記念式典となります。

また学校の評価(保護者アンケート)についての集計結果について説明がありましたが、概ね肯定的な評価が80%以上になっており、特に「生徒は楽しく生き生きとした学校生活を送っている」の項目については96%が肯定的な評価(前回は94%)と高い評価を得ております。

一方「生徒の進路希望のために必要な指導・支援を行っている」については肯定が80%でまだ改善の余地がある結果となっておりました。若い教師が増えており入れ替えも毎年2名程度続いていることから若い教員育成が課題だと思います。

最後に1~3年生の各クラスを校長先生と見学し、終了となりました(一部の町会長は給食をご馳走になり終了となりました)。今年度最後の連絡協議会お疲れ様でした。

資源回収について

2/26  ミレニアム公園を中心に2月度の資源回収が行われ、14名が参加されました。

今月は月末に近いせいかダンボールや古紙をいつもより多く回収することができました。

トラック回収車のIさん,Sさん、高木商会さんやレクサス川口の皆さん、高砂会や町会の

皆さん寒い中お疲れ様でした

IMG_20170226_085053[1]IMG_20170226_085218[1]