7/6 土曜日 18時30分から7月度の班長会議が行なわれ23名が出席しました。
会議はY様が進行役で、会長の挨拶、配布物の説明・質問などが行われました。特に質疑応答もなく終了いたしました。出席の皆様、暑い中有難うございました。
(7月度配布物》 広報かわぐち、社協だより、PRESS530
(7月度回覧物》
以上
安心安全・住みよい街づくりをめざしております
7/4 19時から8名が出席、役員会が行われました。
レジュメに従って、内容の共有と課題への対応等審議し概ね承認されました。ラジオ対雄が22日から始まります。
5年ぶりに国勢調査が行われ,約20人の調査員が確定しました。福島県平田村との交流事業 親子農村宿泊体験が8月2~3日に行われます、
参加者の枠が若干ありますので再募集いたします。今月も暑い日が続きますが、暑さ対策をしっかりして活動宜しくお願いします。
本日参加の皆様お疲れ様でした。IMG_20250706_0001
6/8 本町のふれあい館内体育館で幸栄地区の婦人バレーボールが行われました。当幸町1丁目町会は、決勝で幸町2丁目町会に惜しくも敗れ準優勝となりました。毎週の練習成果からトーナメントは勝ち上がりましたが、最強のチーム(市の大会で何回か優勝している)には敗れてしまいました。選手の皆様大変お疲れ様でした。
6/7 土曜日 18時30分から6月度の班長会議が行なわれ25名が出席しました。
会議はY様が進行役で、会長の挨拶、配布物の説明・質問や町会相談員からの報告などが行われました。特に質疑応答もなく終了いたしました。出席の皆様、ご多忙中有難うございました。
(6月度配布物》 広報かわぐち
(6月度回覧物》
以上
6/6 19時から9名が出席、役員会が行われました。
レジュメに従って、内容の共有と課題への対応等審議し概ね承認されました。5年ぶりに国勢調査が行われます、約20人の調査員が必要とされますので
人選等今月中に行います。また福島県平田村との交流事業 親子農村宿泊体験が8月2~3日に行われます、参加者の募集等説明がありました。
本日参加の皆様お疲れ様でした。IMG_20250607_0001
5/25 8:30から、雨上がり曇り空の中 5月度の資源回収が行われました。
作業はトラック2台で行われ、町会員の皆様からダンボールや本・雑誌、新聞紙などお出しいただいたものを中心に回収させて頂きました。会員の皆様、ご提供有難うございました。
高山商店様、町会環境部門ならびに町会役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
5/24 8:30より幸町小校庭で「令和7年度 幸町小運動会」が曇り空の中で行われました。今年は2,3,5年生、1,4,6年生の2つに分けて順番に1時間15分づつ行われました。
IMG_20250525_0002児童の皆様は、存分に日頃の練習の成果を発揮していました。
参加の児童、見学の親御様ならびに教職員、PTA・おやじの会の皆様、地域の皆様お疲れ様でした。
5/11 晴天の中 8:30より舟戸グランドで幸栄地区のソフトボール大会がありました。当幸町1丁目町会は、決勝で幸町3丁目町会に惜敗し準優勝となりました。今年は若手中心の布陣で臨み30年ぶりの快挙です。参加の選手の皆様大変お疲れ様でした。
5/10 18:45 位から定期総会が行われ36人が出席されました。開会に当たり国・県・市の議員様よりお祝いのお言葉がありました。続きまして次第にそって総会が開催され、満場一致で各議案すべて承認されました。
町会の法人化につきましては、5月2日に川口市より認可地縁団体として承認されました。2年間にわたり署名活動など各班長様、役員様をはじめご協力いただきほうとうに有難うございました。引き続き認可地縁団体 幸町1丁目町会としてよろしくお願いいたします。
ご参加の皆様お疲れ様でした。
◆総会資料について