11月度 班長会議について

11/2  18:30から幸一会館で、11月度の班長会議が行われ、約35名が出席いたしました。

会議では、町会長の挨拶に続き、司会より今月の回覧物・配布物について説明がありました。続いて市のY相談員より先般の台風19号時の対応状況や町内の道路工事など報告がありました。会議では特に質問もなく終了いたしました。

◆11月度主な回覧物                            ①第5回幸1町会防災訓練について ②餅つき大会について ③幸一町会子ども会「東京キッザニア」体験ツアーのご案内  ④幸町小だより ⑤幸並中学校便り ⑥令和元年赤い羽根共同募金結果 ⑦幸栄地区体育祭会計報告 ⑧全市一斉クリーンタウン作戦(11月7日9:00~10:00)  ⑨幸栄公民館地区文化祭(11月16日10:00~17:00  17日10:00~16:00 幸栄公民館) ⑩幸栄公民館だより ⑪川口マラソン大会(12月1日) ⑫川口駅前交番ミニ広報紙 ほか

◆配布物                                 ①広報かわぐち ②けんこう砦(がん検診など)

③PRESS530 (年末年始のごみ収集日程/粗大ゴミ受付専用ダイヤル混雑状況等川口市環境部からの情報)

出席の皆様お疲れさまでした。

11月度 役員会について

11/1  19:00より幸一会館で11月度の役員会が開催され、12名が出席いたしました。

町会長の挨拶に始まり、11月度のレジュメに従って行事内容の確認、費用発生事項や申請手続きおよび連絡・調整事項について審議し大筋決まりました。

特にもちつき大会の運用方法については詳細を議論し方向性が固まりました。出席の皆様お疲れさまでした。IMG_20191103_0001

10月度 資源回収について

10/27 ミレニアム公園・町会内で10月度の資源回収が行われました。

8:30頃から各家・企業の前やマンション内に出された古本/新聞紙/ダンボール類などをトラックで回収する作業です。

今月もたくさんの古新聞紙やダンボールを回収させて頂きました、町会員の皆様のご協力ほんとうにありがとうございます。

また本日回収作業を担当した高山商会様、レクサス様、高砂会の皆様、町会の皆様お疲れ様でした。

幸一町会 秋祭りについて

10/26  10:00から幸一町会秋祭りが行なわれました。今回は陰まつり(一年おきで来年が本祭り)で子ども山車でミレニアム公園を起点として町会内を巡回する形です。

たくさんの父兄が声援する中、約50名の子どもたちが元気よく「ワッショイ!」のかけ声で山車を引っ張り、1時間半かけて町会内を練り歩きました。無事ミレニアム公園に戻り、子どもたちはお菓子やおにぎりを頂いてお開きとなりました。

参加の子どもたちと親御さん、運営にあたられた交通部はじめ町会の皆さんお疲れ様でした。

 

幸栄地区体育祭について

10/20  9:00より幸町小学校で令和元年度幸栄地区体育祭が行なわれました。

同体育祭は、地区の行事・イベントとしては最も動員数が多く、地域間の交流・親睦が図れる場になります。開会式では、幸町小の鼓笛隊に続き、各町会・自治会毎に選手が入場、続いて連合町会長、ご来賓などの挨拶、紹介が行なわれました。心配された天気も回復し、幸栄地区の7町会/自治会の会員/選手が、各競技に熱戦を繰り広げました。小学生や高齢者の方も多数参加し、とても和気あいあいに楽しい雰囲気の中で行なわれました。

お楽しみの昼食は、町会に戻って食事をする町会と幸栄公民館の会議室で食事をする町会とグランドで食事をする町会の3パターンに分かれましたが、それぞれが楽しいひとときを過ごしました。

競技では、規定種目がポイントになります。今回は競技毎に順位が入れ替わり最後までもつれましたが、リレー種目で栄町2丁目町会が逆転し9連覇を果たされました。

今回、初参加のリボンシティレジデンス自治会は幸町3丁目町会との合同チームで頑張りましたが、最後のリレー種目で力尽きました。わが幸町1丁目町会は5位となりました。

体育祭に参加された各町会・自治会の皆様、校庭や鼓笛隊を提供いただいた校長先生をはじめ幸町小の皆様、場所を提供頂いた幸栄公民館の館長をはじめ職員の皆様、運営のレク協の皆様などほんとうにお疲れ様でした。

 

幸町小学校音楽会について

10/16   川口市総合文化センターリリアメインホールで第14回「幸町小学校音楽会」が行なわれました。

会場には1年生から6年生迄の児童やさくら学級の児童全員と校長先生教頭先生をはじめ学校関係者、たくさんの父兄が来場しホール内は熱気につつまれておりました。

音楽会では2年生、1年生、さくら学級、3年生、4年生、5年生、6年生の順番でそれぞれ合唱と楽器の合奏を披露しました。皆さん相当練習したようでとても上手に歌ったり楽器を演奏しておりました。

最後に校長先生のお話で終了いたしました。参加の児童をはじめ学校関係者、父母の皆さんお疲れ様でした。